材料(12個分(餡:6個・きな粉:6個))
- 材料
- 分量
- もち米
- 180g
- 白米
- 60g
- 水
- 240ml
- A 塩
- 少々(小さじ1/8)
- A おいしい酢
- 大さじ2
- 餡
- 200g(12等分)
- きな粉
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
作り方
- 1
もち米と白米(全体で約2合)は普通のお米を炊く時よりもやや少なめの水加減にし、 (A)を加えて炊く
- 2
炊き上がったら温かいうちにすりこぎでつぶし(お好みの粒に)楕円形に丸める。
(12等分、餡おはぎの方は、ごはんをひと回り小さく作る)- 3
[餡ぼた餅]ラップの上に餡を置き平らに広げ、【2】の小さいもち米の方を餡で包み込んで完成!
- 4
[きな粉ぼた餅]きな粉・砂糖を合わせ、【2】の大きいもち米で餡を包み、周りにきな粉をつけて完成!